本稿は「Start Learning Qt Today!」」の抄訳です。
新しいラーニングセンターが qt.io/learn で公開されましたので、みなさまに共有いたします。
そこでは、Qtの学習に関連する新しいコースカタログやその他の資料を見つけることができます。
コースは無料で、ログインする必要はありません。
公開されたコンテンツについて
一般コースでは、Qt Groupとその製品、ライセンス、Qtのインストールを紹介します。
また、Qt Design Studioとは何であり、どのように始めるかについて、ガイドされています。
最初のミッションでは、簡単なTo-Doアプリケーションを作成し、Qt Design Viewerを使用してWebリンクとして共有することです。それらを行う方法について、ステップバイステップで説明します。
こちらはこのコースからのスクリーンショット例です。
![](https://www.qt.io/hubfs/image-png-Nov-09-2022-06-40-26-2307-AM.png)
その次に、ユーザーインターフェイスの作成方法について詳しく知ることができます。
2D UIデザイン入門コースでは、Qt Quick Controls を使用して、こちらのアプリケーションUIを作成する方法を学習します。
![](https://www.qt.io/hubfs/image-png-Nov-09-2022-06-55-37-6793-AM.png)
コースカタログには、簡単なQt Quickアプリケーションの作成方法に関するガイドなど、個々のチュートリアルビデオもあります。
さらに情報が欲しい方へ
もちろん、Qtを使用する際に学ぶべきことは他にもたくさんあり、私たちは継続的に新しいコースを作成しています。最初の資料はQt Design Studioに重点を置いていますが、Qt Creator IDEも出発点として採用します!
現在進行中の学習トピックは次のとおりです。
- C ++とQMLはどのように連携するのか?
- Qt for MCUs のクイックスタート
- Qt Design Studio による3Dデザインの紹介
フィードバックや学習トピックの提案をお聞かせください
各コースには匿名のフィードバック用のフィードバックフォームが含まれていますが、qt.io/learn にあるフォームを使用して、全体的なフィードバックや学習トピックの提案を提供することもできます。
また、クールなプロジェクトを共有したり、他の人と話し合ったりできるQtフォーラムも忘れないでください。そこには別の新しいQt学習カテゴリがあります。
![Start learning Qt today!](https://no-cache.hubspot.com/cta/default/149513/6c055377-edb6-4de8-831d-a33d79256688.png)