この記事は Qt Blog の "Qt Creator 2.5.0 released" を翻訳したものです。
執筆: Eike Ziller, 2012年5月9日
Qt Creator 2.5.0 を正式リリースいたしました。このリリースには多数の新機能と改善が含まれています。ここではその中のほんの一部を紹介します。その他にも ベータ版のリリース記事 で紹介済みの機能もあります。より完全なリストは 変更履歴 に記載してあります。
それでは新機能と改善点を紹介します。が、これだけではありません。
独自の MinGW ディストリビューションと MinGW gdb を Qt Creator 単体の Windows 向けバイナリパッケージから削除することにしました。元々は Qt SDK の前身である Qt Creator として同梱していましたが、今ではその目的は Qt SDK によって叶えられているためです。また、バイナリを Nokia が提供する限り、既に同梱したバージョンからのアップデートにはかなりの法的な手続きを必要とします。とはいえ、古いバージョンのままにしておきたいとは思いません。Qt Project 自身のためのビルドインフラストラクチャの構築を行っているところで、Qt Crator のパッケージやスナップショットなどの作成もそこで行うことを切に望んでいます。今のところ、http://builds.qt-project.org に Linux と Windows 向けの Qt Creator のスナップショットがあります。また、Python を有効にした MinGW gdb (Windows XP では動作しないそうですが)もあります。個別にインストールした MinGW と gdb を Qt Creator に登録することは可能です。Qt Creator から MinGW のサポートそのものの削除はしません。
以前に同梱した MinGW: ftp://ftp.qt.nokia.com/misc/MinGW-gcc440_1.zip
以前に同梱した MinGW gdb: ftp://ftp.qt.nokia.com/misc/gdb/7.2/qtcreator-gdb-7.2-mingw-x86.zip
MinGW の更新方法: http://www.mingw.org (古いインストーラーのようなコンパクトなバージョンの提供も検討しています)
Python を有効にした MinGW gdb 7.4: http://builds.qt-project.org/job/gdb-windows/ (Windows 7 でビルド, Windows XPでは動作しません)
ここに記載するには多すぎますので、変更履歴 の末尾をご覧ください。
リリースページ を参照してください